日々の生活に変化を入れたい人へ!生き物飼育を始めて実感した3つの有益な変化とは?

皆さんには好きなことや趣味はありますか?

例えば、

料理だったり、スポーツだったり、旅行だったり、これらはほんの一部で、この他にもたくさんが挙げられると思います。

その好きなことや趣味が毎日の生活に刺激を与えてくれていると思います。

僕の場合「生き物飼育」がそれにあたります。

生き物飼育は僕の日々の生活にたくさんの変化を与えてくれています。

そこで今回は、

僕が実際に生き物飼育をしていて生活にどんな変化を与えているかを皆さんに紹介します!

生き物飼育を始めて実感した3つの変化とは?

僕は生き物の飼育が大好きで、小さいころから生き物飼育を続けています。

生き物を20年近く飼育し続けて、僕はあることを思いました。

ごく普通に過ごしている生活の中で生き物飼育をしているから得られるものってたくさんある気がするな・・・

何気なく思ったことなのですが、生き物飼育が僕の生活に潤いを与えていることに最近気が付きました。

具体的にどのような生活の変化が出ているのか考えてみたところ、ある3つの変化が挙げられました。

外に出る機会が増えた

癒しが増え、ストレスが緩和された

人に興味を持たれる

これら3つの生活の変化がありました。

これらの変化は僕にとって有益なものなので1つずつ紹介していきたいと思います。

外に出る機会が増えた

僕は小さいころ、生き物飼育に興味を持つ前はゲーム機で遊ぶのが好きでした。

しかも父親のレトロゲームを引っ張り出して遊ぶほど好きでした。

(平成生まれの小学生ながらファミコンやゲームボーイをやるほどでした笑)

ゲームが好きなので家にこもってゲームをすることが多かったみたいです。

そんなある日、

僕は生き物飼育に興味を持つようになって、

もっと外の自然に入って生き物を見たい!むしろ捕まえて飼いたい!

なんて思うようになり、大自然の中へ生き物求めて出歩くようになりました

遊びに行ったときや釣りに行ったときなど、よく虫や魚を持ち帰ってきていたため、母親には、

あんたまた何か拾ってきたの!?

と、少々呆れられていた部分もありました笑

当時はどうしても猫を飼いたかったのですが、両親に言っても飼ってくれなかったため、捨て猫探しに道や草むらに落ちている段ボールをたくさん見て回ったこともあります。

あれだけゲームが好きで家にこもっていたインドア派の僕を、アウトドア派にしてくれたのは生き物飼育に興味を持ち出したからだと思っています。

現在は社会人になって生き物求めて自然に出る機会が一気に減ったのですが、この記事を書いているうちに、当時のことを思い出して純粋に生き物を探しに大自然に飛び込みたいと思ってしまいました。

生き物飼育をしてみれば、自然に外に出る機会も多くなると思うので何か生活に変化を与えたいという人には生き物飼育はオススメです。


癒しが増え、ストレスが緩和された

生き物を飼育していて1番生活の変化を感じていることが、癒しによってストレスが緩和されていることです。

皆さんも日々の中でおそらくストレスを感じることが多いかと思います。

会社で仕事をして疲れたり、人間関係で何かしらあったり、家事に追われたり、人間なのでストレスを溜めずに生きる方が難しいですよね。

そんなストレス社会の中、生き物飼育は癒しを提供してくれて、ストレスを緩和させてくれます。

僕は大学で「動植物が人間の生活に与える効果」について学べる学科に4年間いました。

そこで勉強しているうちに、生き物がいかに人間の生活を豊かにしているかに気づかされました。

まず、どういった点で僕自信が癒しが得られているのかを紹介します。

僕が高校生まで実家にいた時に、犬(ダックスフンド)を飼っていました。

学生時代は部活動が忙しかったため、学校で授業が終わった後夜まで部活動に勤しんでいました。

疲れて家に帰って帰ってきたときの1番の楽しみは犬と戯れることでした。

帰って玄関の扉を開ける音で帰ってきたのに気づき「ワンワン」と鳴いて尻尾を振りながら近づいてきてくれます。

その姿はたまらなく可愛いもので、部活動の疲労がとても癒されます

これは「アニマルセラピー」の効果と言えます。

また、熱帯魚飼育も僕の癒しの一つです。

熱帯魚の楽しみとして、水槽のレイアウトを変えて自分好みの空間を創り出すことができます。

その空間の中にカラフルな熱帯魚が優雅に泳いでいる姿を見ていると、僕は癒しを感じます。

そもそも水中というのは、僕たち人間が生活していて普段目にしない空間なので、とても幻想的に感じます。

これらの癒し効果は医学的にも証明されていて、アクアリウムセラピー」と呼ばれます。

実際に、福祉施設や病院などでも導入されているところは多いです。

僕は自宅でアクアリウムを行っているため、その癒し効果を得られています

アクアリウムは手軽に癒し効果が得られるのでオススメします。


人に興味を持たれる

皆さんは初対面の人と会話した時に、

好きなことは何?

趣味とかはある?

という流れになったことが一度はあるかと思います。

僕自身、社会人になって新しく関わる人が増えたためこのような会話の流れになりました。

そういう時は大体、

生き物を育てるのが好きです!

と答えています、

すると大体相手が興味を持ってくれて、

え!どんな生き物を飼っているの?

写真とかあればみたい!

などと結構好感触な受け取り方をしてくれます。

その人が生き物飼育が好きだったら話がはずみますし、生き物飼育をしたことがない人でもほとんどの人が興味を持ってくれます

僕はスポーツも好きなので、スポーツが好きと言うこともあり、

そうなると、

どんなスポーツをやられるんですか?

と大体聞かれます。

そこで相手が今までやったことがないスポーツだったら会話があまり続かない気がします

それを考えると、

生き物飼育がいかに相手に興味を引き出してくれる話題となのかがわかりますし、今までどれだけ初対面の人との話題作りで助けられたかわかりません。

皆さんも趣味の一つとして生き物飼育を始めてみるのはどうでしょうか。

生き物飼育を始めて実感した3つの変化まとめ

いかかでしたか?

これら3つの変化を僕は日々生活の中で感じていますし、生き物飼育をしてきてよかったなと実感しています。

あくまでこれは、僕自身が生き物飼育をしていて感じたことの一例に過ぎないので、皆さんはもっと別の変化が現れるかもしれません。

そもそも生き物飼育を始めること自体が生活の大きな変化となります。

日々の生活に何かもう一つ変化を加えたいという人は、ぜひ生き物飼育を始めてみたらいかがでしょうか。